東京ギフトパレットでは、2024年のクリスマスを彩る多彩なケーキ・スイーツを販売します。この記事では、定番のクリスマスケーキやブッシュドノエル、パーティーにも最適なプチケーキ、年末の手土産など今年のおすすめ商品を紹介します。
東京駅直結でアクセスもバツグンな東京ギフトパレットは仕事終わりの買い物にも便利です。自宅や友人宅でのクリスマスパーティー、パートナーとのデートなど特別な日にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
―定番!クリスマスディナーを彩るホールケーキ
クリスマスディナーのデザートとして欠かせないのが、華やかなホールケーキです。ふんわりとしたスポンジにたっぷりのクリームやフルーツを飾ったホールケーキは、その場を一気にクリスマスムードに包みます。家族や友人、パートナーなど、複数人で分け合うのにもぴったりで、特別なひとときを彩ってくれます。
「今年のクリスマスは特別なケーキでいつも以上に贅沢な時間を過ごしたい」とお考えの方におすすめの、厳選した11点のホールケーキを紹介します。
1.【アンリ・シャルパンティエ】ザ・ショートケーキ・ノエル12㎝
【アンリ・シャルパンティエ】は兵庫県芦屋に「スイーツも食べられる喫茶店」として創業されました。2024年は「銀座のクリスマス」をテーマにしたきらびやかなケーキが揃っています。おすすめは、定番「ザ・ショートケーキ」のクリスマスだけのスペシャルバージョンです。
クリームはコクやミルク感をしっかり残しつつ、飽きのこない控えめで軽やかな甘さが印象的。口の中でひろがるミルクのフレッシュな優しい風味が、いちごの甘さと酸味を包み込む絶妙なマリアージュをお愉しみいただけます。ふわふわのスポンジとこだわりのクリームを巧みな比率で重ね合わせ、デコレーションも大人らしいリッチなデザインに衣替えした、クリスマスだけの特別な逸品です。
【ザ・ショートケーキ・ノエル12㎝】
価格:4,320円
サイズ:直径12cmホール
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
1946年に東京・新橋で喫茶と甘味の店として誕生した【アマンド】。創業当初のアマンドのスタイルを維持しつつ、進化しながら、懐かしくも新しい洋菓子を提供しています。
ナポレオンパイはアーモンドやパイの芳ばしい香りと、自家製カスタードクリームの上品な味わいが魅力のミルフィーユケーキ。懐かしくもあり新しい、レトロな洋菓子「ナポレオンパイ」のクリスマス限定品をぜひご堪能ください。
【クリスマスナポレオンパイ】
価格:4,300円
サイズ:1本(18cm×8cm)
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
3.【アンリ・シャルパンティエ】ブッシュ・ドゥ・ノエル モンブラン
1969年の創業以来、洋菓子を通じて、かけがえのない最高の瞬間を届けたいという想いを大切にしているアンリ・シャルパンティエ。シェフが知恵と工夫を凝らし、素材と製法にこだわった洋菓子を提供しています。
ブッシュ・ドゥ・ノエル モンブランは、クリスマスケーキの定番ブッシュ・ド・ノエルをモンブランで表現したスイーツです。キャラメルのほろ苦さが全体の味わいをまとめ、オレンジの酸味がマロンクリームの甘さを引き締め、香りを引き立てます。マロンとオレンジという意外な組み合わせが驚きとともにクリスマスの歓びを演出します。
【ブッシュ・ドゥ・ノエル モンブラン】
価格:4,320円
サイズ:縦17.3cm×横10cm×高さ12.3cm(土台までの高さ8.21cm)
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
レストランのデザートから生まれた【パティスリー キハチ】は、四季折々の素材を使用したおいしいスイーツが人気のショップです。クリスマスショートは、いちごの鮮やかな赤とクリームの白が美しい上品なケーキ。旬の甘い苺をミルクの風味豊かで口どけのよいシャンティークリームと、しっとりきめ細かなジェノワーズでサンドしています。
スイーツの新しい発見と楽しさと喜びを大切にするパティスリー キハチが、素材と製法にこだわり、丁寧に作り上げた一品です。
【クリスマスショート12㎝】
価格:4,200円
サイズ:直径12cm
販売期間:12月24日、25日
店舗ページはこちら
パッと目を引く色鮮やかなカラーが特徴のベリーエタンセルは、ベリーのおいしさを堪能できるクリスマスケーキです。ラズベリーとカシスを加えたベリームースに、ラズベリー・ブルーベリー・レッドカラントのジュレと、あらゆるベリーの味を重ね合わせています。そこへ芳醇な香り漂うタイベリーのチーズムースとクルミ入りビスキュイを合わせた、スッキリと上品な味わいのスイーツです。
クリスマスにぴったりの華やかな見た目と、甘酸っぱくフルーティーなおいしさが楽しめます。
【ベリーエタンセル12cm】
価格:4,000円
サイズ:直径12cm
販売期間:12月24日、25日
店舗ページはこちら
目利きのプロが厳選した果物を、最大限に生かしたスイーツが手軽に楽しめる【パティスリー銀座千疋屋】。苺のショートケーキは、芳醇な香りと甘み広がる苺を贅沢に丸ごと敷き詰めた特別なクリスマスケーキです。
カットした断面には、色鮮やかで大きな苺が顔をのぞかせます。フレッシュな苺との相性を考慮して作られた優しい甘さの生クリームと、きめ細やかにしっとり焼き上げたスポンジが、みずみずしい苺をより一層引き立てます。口あたりがなめらかな生クリームと苺のマリアージュが堪能できる自信作です。
【苺ショートケーキ 4号】
価格:5,400円
サイズ:直径12cm(4号)
販売期間:12月22日~25日
店舗ページはこちら
クリーミーでなめらかなスイートポテトペーストがおいしい、新食感の生スイートポテト専門店【OIMO】。ベリー&蜜いもクリームタルトは、定番商品の蜜いもクリームタルトのトップのクリームにラズベリーを加えたクリスマス限定のアイテムです。
さつまいもをふんだんに使った贅沢なタルトに甘酸っぱいラズベリーを合わせることで、スッキリとした味わいになっています。クリームの下には、蜜漬けした甘いさつまいもがたっぷり。ラズベリーの甘酸っぱさと、赤と白のクリームの見た目が食卓にクリスマスらしさを演出します。
【ベリー&蜜いもクリームタルト】
価格:2,980円
サイズ:1個(ホール)/5号
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
8.【シーキューブTIRAMISÙ】いちごのティラミスサンタドーム
【シーキューブTIRAMISÙ】は、「COFFEE」「CACAO」「CHEESE」の素材を存分に活かしたデザートを扱う、シーキューブのティラミス専門店です。クリスマスのおすすめは、マスカルポーネムースとベリーのジュレを組み合わせたタルト『いちごのティラミスサンタドーム』。
まろやかな甘さのマスカルポーネムースと甘酸っぱいベリーのポンシュとジュレの相性が抜群の一品です。苺の真っ赤なグラサージュとシャンティークリームの髭で、かわいらしいサンタクロースがデザインされています。
【いちごのティラミスサンタドーム】
価格:3,500円
サイズ:直径15.5cm×高さ11cm
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
大正11年に創業して以来、社交場として歴史を重ねてきた【東京會舘】には、職人が一つひとつ丁寧に作り上げたスイーツが並びます。クリスマスマロンシャンテリーは、シグネチャースイーツとして人気のマロンシャンテリーをクリスマスバージョンにアレンジしたケーキです。
ホワイトクリスマスを連想させる、まばゆい生クリームの山の中には金色に輝く栗が隠れています。サイズは通常のマロンシャンテリーの3個分で、クリスマス限定の逸品です。
【クリスマスマロンシャンテリー】
価格:3,564円
サイズ:1個ホール(直径12cm×高さ約6.5cm)
販売期間:12月21日~25日
店舗ページはこちら
ブッシュ・ド・ノエルは、東京會舘で定番のクリスマスアイテムです。マーブル模様のプディングをバター風味豊かなスポンジで包み、コーヒークリームでデコレーションした伝統的なケーキ、ブッシュ・ド・ノエル。ミルクとチョコレートの絶妙なコントラストは、クリーミーで濃厚な味わいながら甘さは控えめです。
子どもから大人まで楽しめる、ほかでは味わえないロングセラー商品。今年のクリスマスは、ぜひ大切な人と一緒に東京會舘のブッシュ・ド・ノエルをお楽しみください。
【ブッシュ・ド・ノエル 小】
価格:3,564円
サイズ:縦約9cm×横約16cm×高さ約8cm
販売期間:12月22日~25日
店舗ページはこちら
―クリスマスパーティーにもおすすめ!みんなが喜ぶクリスマススイーツ
東京ギフトパレットでは個性的でかわいい一品から、クリスマスモチーフのデザインのものまでさまざまなタイプのスイーツが手に入ります。パーティーに持ち寄るときにおすすめなのがプチスイーツ。食べやすく多くの方に喜んでもらうことができます。
クリスマスディナーでお腹がいっぱいという場合もプチサイズのクリスマスケーキならおいしく楽しめます。自分で楽しむにもちょうどよいサイズで、どんな場面にもおすすめできる個性的でかわいいクリスマスケーキを3点紹介します。
11.【La Boutique TERAKOYA】TERAKOYAシュトーレン
1954年創業のフレンチレストランのスイーツを取り扱う【La Boutique TERAKOYA】。クリスマスシーズンに欠かせないドイツの伝統菓子「シュトーレン」。薄くスライスして少しずつ味の変化を楽しみながら、クリスマスを待つ期間に食べることで知られています。
「TERAKOYAシュトーレン」は、スパイスを利かせた風味豊かな生地に、1年以上ブランデーに漬け込んだフルーツをたっぷりと練り込み、1本1本丁寧に焼き上げます。
焼き上がったシュトーレンをレストラン地下のワインカーブで熟成することで、日が経つごとにフルーツの味わいが生地に染み渡り、より一層深みのある味わいになっていきます。芳醇な香りと豊かな味わいが、クリスマスムードを盛り上げてくれるでしょう。
【TERAKOYAシュトーレン】
価格:3,500円
サイズ:1本(約350g)
販売期間:12月6日~25日
店舗ページはこちら
--12.【アンリ・シャルパンティエ】サパン・ドゥ・ピスターシュ※写真左
※写真左:12.【アンリ・シャルパンティエ】サパン・ドゥ・ピスターシュ/写真右:13.【アンリ・シャルパンティエ】サンタの帽子
クリスマスツリーを表現したクリスマスにぴったりのケーキです。ピスタチオブラウニーの土台にピスタチオブリュレ、上にはピスタチオクリームとまさにピスタチオ尽くし。センターにはピスタチオのおいしさをさらに引き立てる柔らかいフランボワーズのコンフィチュールを入れ、甘味と酸味のバランスが絶妙な逸品です。
名前の「サパン」はフランス語で“もみの木”を意味します。個性的でかわいらしいクリスマスツリー型のケーキで、パーティーを盛り上げましょう。
【サパン・ドゥ・ピスターシュ】
価格:972円
内容量:1個
販売期間:12月15日~25日
店舗ページはこちら
赤色のグラサージュとクリームでサンタの帽子をイメージしたクリスマスケーキです。大人になってからも、子どものころを思い出してクリスマスを楽しめるデザインになっています。
アールグレイ風味のムースの中に、イチゴ・ブラックベリー・カシスをミックスしたジュレを使用。ケーキの底にはアーモンドのスポンジとクッキー生地を使い、サンタの帽子を表現しています。赤と白の色使いや、見た目のかわいらしさがクリスマスにぴったりのスイーツです。
【サンタの帽子】
価格:972円
内容量:1個
販売期間:12月15日~12月25日
店舗ページはこちら
14.【BAKERS gonna BAKE】シュトーレン スコーン
誰もが思わず笑顔になる世界で一番楽しいスコーンのお店【BAKERS gonna BAKE】。シュトーレンスコーンは、クランベリーやオレンジピールなど6種のドライフルーツをたっぷりと使用したスコーンです。
焦がしバターを塗り、しっとりとした食感に仕上がっています。スコーンの表面には、冬の粉雪を連想させるようにうっすらとかかっている粉砂糖。一口食べると中から甘酸っぱく風味豊かなドライフルーツが顔をのぞかせます。BAKERS gonna BAKEのクリスマス限定の人気スコーンはクリスマスパーティーにぴったりです。
【シュトーレンスコーン】
価格:380円
内容量:1個
販売期間:12月11日~25日
店舗ページはこちら
―クリスマスギフトにもピッタリなスイーツ---
クリスマスといえばプレゼントを思い浮かべる方も多いでしょう。家族や友人、普段お世話になっている方への贈り物をするいい機会でもあります。親しい人と集まって行うクリスマスパーティーの手土産にスイーツを選ぶのもおすすめです。
東京ギフトパレットでは、大切な人へ贈りたくなるような、魅力的なお菓子がたくさんあります。クリスマスケーキだけでなく、贈り物におすすめのスイーツにも注目です。ここからは、手土産やクリスマスギフトにぴったりなスイーツを8点紹介します。
四季折々の果実のおいしさを存分に引き出したお菓子が人気の【和スイーツ 和乃果】。フルーツの里といわれる山梨に本店をもつ和乃果は、お菓子を作るときの所作一つひとつを大切に、手間をかけて果実の新しい口福を創っています。
クリスマスプチギフト缶は新登場のブラウニー・クッキーと、選べるかわいい紅茶を詰め合わせたアイテムです。小さなかわいらしいラッピングのプチギフト缶をクリスマスのちょっとした贈り物にいかがでしょうか。
【クリスマス プチギフト缶】
価格:1,480円
内容量:ブラウニー1個・クッキー2枚・ティーバッグ1個
販売期間:12月1日~ ※なくなり次第終了
店舗ページはこちら
長年の伝統技法を軸に「あんこで作る物語」のコンセプトのもと“新趣”のお菓子作りを目指す【京都祇園あのん】。今年も定番のあんぽーね粒あんにクリスマスの限定掛け紙が登場です。
あんぽーねの最中皮は、滋賀県産の糯米「羽二重糯」が使われ香ばしく歯切れがいいのが特徴。その最中皮に十勝産小豆をじっくり炊き上げた粒あんと、マスカルポーネチーズを使用した自家製クリームを好きな分だけ挟んで食べます。自分好みの割合であんことクリームを挟んで食べられる、おいしくて楽しいギフトです。
【あんぽーね粒あんクリスマスVer】
価格:1,944円
内容量:5個入
販売期間:12月1日~25日
店舗ページはこちら
クリスマスをイメージしたシーズン限定のプティフールです。3種類のクリームをサンドしたソフトクッキーと、星がきらめく夜空とモミの木をデザインしたフルーツケーキ、りんご紅茶風味のパウンドケーキの詰め合わせでさまざまな味が楽しめるスイーツです。箱を開けた瞬間、目の前にはクリスマスモード一色の世界が待っています。
見た目にも華やかでかわいらしいシーズナルプティフール・ノエルは、クリスマスのプレゼントやホームパーティにピッタリのアイテムです。
【シーズナルプティフール・ノエルS】
価格:3,240円
内容量:5種14個入
販売期間:12月1日~25日
店舗ページはこちら
丁寧に焼き上げたプティガトーを、クリスマスをイメージしたオーバル型のボックスに詰め合せたギフトです。クリスマスクッキーBOX限定のジンジャークッキーなど7種のクッキーが入っています。
クリスマスらしい真っ赤なボックスは、毎年デザインが変わるのも楽しめるポイント。「2024年」の年号入りで、ご自宅のメモリアル用や大切な人へのギフト用におすすめの逸品です。箱の中のクッキーは全て個包装であるため、大勢でクリスマスパーティーをするときの手土産にいかがでしょうか。
【クリスマスクッキーBOX】
価格:1,620円
内容量:7種20個入
販売期間:11月20日~12月25日
店舗ページはこちら
何枚でも食べたくなる、サクサク軽い食感にこだわったラスクの専門店【東京ラスク】。今年のウィンターBOXは、ナイトクリスマスをあしらったデザインです。季節限定のショコラスク2種と、人気No.1プレミアム・アマンド、そして飽きのこないシンプルな味シュガーの組み合わせをぜひお楽しみください。
東京ラスク不動の1番人気を誇るプレミアム・「アマンドは、たっぷりのスライスアーモンドに芳醇なキャラメルがプラスされたプレミアムな味わい。今しか食べられない季節限定品も入ったウィンターギフトは、クリスマスの贈り物にぴったりのお菓子です。
【ウィンターギフト(robin)】
価格:1,499円
内容量:11枚
販売期間:11月1日~ ※なくなり次第終了
店舗ページはこちら
20.【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】クリスマスアソート4個入
横浜発チョコレートスイーツの人気店である【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】のクリスマスアソートです。「ストロベリーチーズケーキ」と三層のチョコケーキ・パリトロの「ピスタチオ」を含む、クリスマスシーズン限定商品。
【クリスマスアソート4個入】
価格:1,728円
内容量:4種各1個入
販売期間:11月1日~
店舗ページはこちら
“果物“と”木の実“を楽しむ洋菓子ブランド【フランセ】。おすすめはサクサクのパイにクリームをサンドしチョコレートで包んだ、フランセを代表とするミルフィユのクリスマス限定商品。
ラズベリークリームをサンドした甘酸っぱい味わいが楽しめる「ラズベリー」と、ダークチョコレートを使用したクリームをサンドした大人のビターな味わいが楽しめる「チョコレート」の2種類を詰め合せた商品です。クリスマスモチーフのパッケージデザインでギフトにもおすすめです。
【クリスマスをたのしむミルフィユ】
価格:1,296円、2,592円
内容量:6個入り、12個入り
販売期間:11月1日~ ※なくなり次第終了
店舗ページはこちら
22.【アンリ・シャルパンティエ】クリスマス ガトー・キュイ・アソートS/M/L
【アンリ・シャルパンティエ】からクリスマスギフトにぴったりな、開けた瞬間うれしくなるトキメキを詰め込んだ焼き菓子BOXが登場しました。
素材の風味にこだわったひと口サイズの焼き菓子やクッキー、フィナンシェ、マドレーヌなどを詰め合わせたボックスです。さまざまな種類の洋菓子を楽しむことができるため、幅広い世代の方が集まるホームパーティや、親戚や友人への手土産にも喜ばれます。
【クリスマス ガトー・キュイ・アソートS/M/L】
価格:1,836円、2,376円、3,456円
内容量:14個、18個、27個
販売期間:11月1日~12月25日
店舗ページはこちら
23.【アンリ・シャルパンティエ】フィナンシェ・オ・ショコラ詰合せ
クリスマスパーティーのギフトや手土産におすすめなのが、【アンリ・シャルパンティエ】のフィナンシェ・オ・ショコラ詰合せ。
香り豊かでふっくらと味わい深い「フィナンシェ」とカカオの濃厚でいてフルーティーな風味が愉しめる「フィナンシェ・オ・ショコラ」の詰め合わせです。
【フィナンシェ・オ・ショコラ詰合せ】
価格:1,188円、2,376円
内容量:
〈4個入〉フィナンシェ2個、フィナンシェ・オ・ショコラ2個
〈8個入〉フィナンシェ4個、フィナンシェ・オ・ショコラ4個
販売期間:11月1日~12月25日
店舗ページはこちら
毎年のクリスマス、同じようなケーキで飽きていませんか。クリスマスシーズンの洋菓子店にはさまざまな種類のケーキが並び、選ぶ楽しみがあります。
定番の生クリームといちごを使ったショートケーキや濃厚なチョコレートを使ったガトーショコラは毎年人気が高いです。ほかにもクリスマス前には、パティシエの気合いが入ったさまざまなケーキがショーケースに並びます。ここからは特に人気のケーキについて紹介します。クリスマスのケーキ選びの際にお役立てください。
クリームベースのケーキ
生クリームがベースのケーキです。クリームの白が雪を思わせる見た目がクリスマスシーズンに人気です。
ふわふわと口あたりが優しいショートケーキは、昔から不動の人気で老若男女から好まれています。スポンジのふわふわとした食感は、湿潤な気候で暮らす日本人に好まれる日本式のショートケーキといわれています。
いちごのデコレーションケーキは、真っ白な見た目に真っ赤ないちごがポイントとなり、まさにクリスマスにぴったりのケーキです。クリームベースのケーキには、いちごのほかに、季節のフルーツを主役とした見た目が華やかなケーキもクリスマスにおすすめです。
---
チョコレートベースのケーキ
チョコレートベースのケーキは、生クリームが苦手な方にも人気です。甘いものからビターでリッチな味わいのものまで、子どもから大人まで楽しめるテイストが揃っています。そのためチョコレートケーキは種類が多く、使われるチョコレートによっても全く違う味わいになるのが特徴です。
ガトーショコラ、ザッハトルテ、オペラなど人気のラインナップがあります。高級感のある見た目は、クリスマスディナーにもピッタリ。シャンパンやワインなど、お酒との相性も抜群です。
---
ブッシュドノエル
クリスマスの定番といえば、ブッシュ・ド・ノエルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ブッシュ・ド・ノエルはフランスの伝統のお菓子で、ブッシュ(ビッシュ)=薪・木の切り株、ノエル=クリスマスを意味しています。恋人へのクリスマスプレゼントが買えなかった貧しい青年が恋人に薪を贈ったことから、さまざまな言い伝えや歴史があるケーキです。
薪をイメージしたベースに個性が光るデコレーションを施し、毎年多くのパティスリーで販売されています。
---
2024年は昨今の物価高の影響から、価格を重視してシンプルで美味しい王道のショートケーキが人気になると予想されます。
また、今年のクリスマスが平日であることから、家族やパートナーなど少人数で過ごす方が多く、少人数でも食べきれるサイズのホールケーキやアソートタイプのケーキに人気が高まるのではないかと考えられます。
今年のクリスマスは、写真映えするようなカラフルで豪華なケーキだけでなく、シンプルながら存在感のあるケーキが多数登場する予定です。
---
ホールケーキを買うときに迷うのがサイズです。丸い見た目のホールケーキは、実物を見ていたとしても、何人で分けるのがちょうどいいのか分かりづらいと感じる方もいるのではないでしょうか。
基本的に、ケーキの1号の直径は一寸、約3cmです。以下に、ホールの号数とサイズ、切り分ける人数の目安について紹介します。ホールケーキのサイズに迷った場合は参考にしてください。
▽ケーキのサイズと切り分ける人数の目安
号数 | 直径 | 人数の目安 |
4号 | 12cm | 2~4人 |
5号 | 15cm | 4~6人 |
6号 | 18cm | 6~8人 |
7号 | 21cm | 8~10人 |
8号 | 24cm | 10~12人 |
家族や友人、恋人など大切な人とクリスマスを過ごす予定のある方は、クリスマスケーキ・スイーツとともに特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
東京ギフトパレットには、今回は紹介しきれなかった魅力的なクリスマスケーキやスイーツが多数あります。エキナカに位置しているため、通勤や通学の乗り換えの際にクリスマスケーキを購入したり、予約したケーキを受け取ったりするのに便利です。
ただし、人気のケーキは当日では手に入らない場合もあるため、クリスマスケーキは予約を忘れないようにしましょう。
今年のクリスマスは、自分や友人、大切な人へクリスマスプレゼントとして東京ギフトパレットで手に入るケーキやスイーツを買ってみてはいかがでしょうか。
※掲載商品の価格はすべて税込です。
※商品の内容は変更になる場合がございます。
東京駅一番街 1F 東京ギフトパレット
東京都千代田区丸の内1丁目9−1
アクセス
東京駅一番街は、JR東京駅の構内(改札外)にございます。
新幹線、在来線ともに、八重洲北口を出てすぐ
フロアガイド・各店舗の営業時間はこちらから