東京駅にはバラエティ豊かなスイーツのお店が数多く立ち並んでいます。自分へのご褒美はもちろん、相手に喜ばれるお土産や贈り物としてケーキをテイクアウトしてみませんか。
東京駅構内にある『東京ギフトパレット』には、有名パティスリーや人気のケーキ屋さんがそろい、ショーケースには魅力的なケーキが豊富に並んでいます。この記事では、東京駅構内でテイクアウトできるおすすめのケーキ9選とテイクアウトする際のコツについて紹介します。
目次
1.【アンリ・シャルパンティエ】ザ・ショートケーキ(カット)
|
◾️甘酸っぱさが最高!イチゴが主役のケーキ
ケーキといえばショートケーキを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。イチゴを使用したショートケーキは昔から多くの方に愛される定番のケーキの一つです。
現在、イチゴは約300もの品種があるといわれ、日本各地で個性豊かな数々の新種も誕生しています。インパクトのある色鮮やかなイチゴは、スイーツの素材として相性がよく、さまざまなケーキに使用されています。
ここでは、甘酸っぱさが魅力のイチゴを使用したケーキを紹介します。
1.【アンリ・シャルパンティエ】ザ・ショートケーキ(カット)
繊細な美しさが目を引く『ザ・ショートケーキ』。「記憶に残るショートケーキ」をコンセプトに丁寧に作りこまれたブランドを代表するケーキです。北海道産クリームと鮮度を極めたスポンジ、大粒で美しいイチゴを使用し、すべての素材にこだわりが詰め込まれています。
スポンジのしっとりふわふわ感が心地よく、コシと軽い食感のバランスが絶妙に計算された口当たりのよいクリームは、ミルクのしっかりした味わいが伝わります。天面にはロウソクの火をイメージした3粒のいちごが華やかに彩り、王道のショートケーキともいえる逸品です。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | ザ・ショートケーキ(カット) |
価格 | 1カット/712円 |
店舗名 | アンリ・シャルパンティエ |
TEL | 03-5962-9904 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000150
2.【和乃果】果実ロールケーキ 茉莉果(まりか)苺
果実の魅力とおいしさを限りなく引き出した『果実ロールケーキ 茉莉果(まりか)苺』。四季折々の果実が主役となる、和乃果とっておきの1日20本の数量限定商品です。
フルーツの里といわれる山梨県で栽培されたフレッシュな厳選果実をふんだんに使用し、山梨県産北杜米の米粉で作った真っ白なもちもちのジェノワーズが果実と甘さ控えめの生クリームを包み込みます。果実の魅力を存分に際立たせた上品なロールケーキです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | 果実ロールケーキ 茉莉果(まりか)苺 |
価格 | 1本/2,900円 |
店舗名 | 和乃果 |
TEL | 03-6665-9955 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000202
3.【イチゴショップ】<生>イチゴミルクケーキ
『イチゴショップ』は、数々の受賞歴を持つフランセが展開する“果実”を楽しむ洋菓子ブランドです。その定番商品である『<生>イチゴミルクケーキ』は、3種類のベリーピューレで作ったジュレを、イチゴピューレと生クリームのムースで包み込み、ぷっくりと可愛らしいフォルムに仕上げています。
イチゴの甘酸っぱさとミルクの口どけが絶妙で、口の中でおいしさが広がります。イチゴカラーを纏った可愛らしいデザインのおしゃれな箱入りで、お土産としてもおすすめです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | <生>イチゴミルクケーキ |
価格 | 3個入/1,350円 |
店舗名 | イチゴショップ by FRANCAIS |
TEL | 03-6810-0221 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000184
4.【アマンド東京】ナポレオンパイ
1946年に東京新橋に創業した喫茶と甘味の店『六本木アマンド』が展開するナポレオンパイの専門店のミルフィーユ。輝く苺とアーモンドで飾った豪華なミルフィーユはナポレオンの愛称で呼ばれるお菓子の王様ともいわれています。
バターをふんだんに使って焼き上げたサクサクのパイ生地と口どけのよい自家製カスタードが織りなすミルフィーユを香ばしいアーモンドが包み込んでいます。天面には旬の大粒イチゴを乗せ、真っ白な生クリームとの色映えが幾層にも折り重なるパイの美しさに華やかさを加えています。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | ナポレオンパイ |
価格 | 1本/3,800円 ※24年3月6日時点 |
店舗名 | アマンド東京 |
TEL | 03-6665-7888 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000199
◾️色とりどり!フルーツいっぱいのケーキ
フルーツがふんだんに使われたケーキはカラフルな彩りで、ショーケースに並んだケーキのなかでもひときわ目を引きます。
口に含むとそれぞれのフルーツの味わいが溶け合い、甘みと酸味、香りが重層的に変化する魅力があります。一口ごとにさまざまな味わいが感じられるのも楽しみの一つです。
ここでは、フルーツ盛りだくさんのおすすめケーキを紹介します。
5.【パティスリーキハチ】キハチトライフルロール(カット)
パティスリー キハチを代表するロールケーキです。口どけがなめらかで味わい深い2種類のクリームと、果実感たっぷりの甘さと酸味を持つカラフルな5種類のフルーツを、ふんわりとしたスフレ生地が巻き上げています。味はもちろん見た目も美しくハイクオリティ。どこからカットしても、クリームに包まれた彩り豊かなフルーツが整然と並び、エレガントな印象が漂います。
クリームには異なる乳脂肪分をブレンドした『シャンティー』と、青森県産卵と混ぜ合わせた『ディプロマットクリーム』を使用しています。フルーツは甘みと酸味のバランスを考え、バナナ、キウイ、パパイヤ、イチゴ、マンゴーを厳選。素材一つひとつにこだわっており、どこから食べてもおいしいロールケーキです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | キハチトライフルロール |
価格 | 1カット/720円 |
店舗名 | パティスリー キハチ |
TEL | 03-6812-2993 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000155
6.【パティスリー銀座千疋屋】フルーツオムレット
他店舗では手に入らない東京ギフトパレット店オリジナルの限定スイーツです。ふわふわのオムレット生地の中からはみ出すほど贅沢に並んでいるのは、マスクメロン、イチゴ、ブルーベリー、リンゴ、栗、黄桃の6種類の色鮮やかなフルーツ。すべて銀座千疋屋の目利きが厳選しています。
ふわっと軽やかな生地と、程よい甘さのホイップクリームのシルキーな食感が、みずみずしい果物を包み込んでいます。千疋屋ならではの旬のフルーツを贅沢に使用したスイーツは、贈り物にも自分へのご褒美にもぴったりです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | フルーツオムレット |
価格 | 1個/864円 |
店舗名 | パティスリー銀座千疋屋 |
TEL | 03-6273-4717 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000144
◾️こだわりを感じる!素材の良さを活かした逸品
シンプルな素材で作られたケーキは、一見素朴な印象がありながらも、パティシエの深いこだわりと技が感じられる逸品といえます。シンプルだからこそ、素材を引き出したおいしさが伝わる魅力もあります。
ここでは、一度は食べてみたいこだわりの素材を使用したスイーツや紅茶を紹介します。
7.【東京會舘】マロンシャンテリー
フランス発祥のモンブランケーキを、日本人向けにアレンジした東京會舘発祥のシグネチャースイーツです。生クリームで精緻(せいち)にデザインされたケーキは、あたかも新雪が降り積もった雪山のように真っ白。その中には、金色の丁寧に裏漉しされた栗が優雅に詰め込まれています。
生クリームと栗というシンプルな組み合わせのデザートでありながらも、白と金色の可憐で艶やかなコントラストが美しく、見た目も味わいも魅了します。パティシエの腕と素材の良さが秘められた上質なデザートです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | マロンシャンテリー |
価格 | 1個/1,080円 |
店舗名 | 東京會舘 |
TEL | 03-5222-6633 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000153
8.【シーキューブ TIRAMISÙ】ティラミスL
30年以上作り続けているシーキューブ自慢のスイーツです。エスプレッソとマスカルポーネの味わいを引き立て合う素材と製法にこだわり、おいしさを追求しています。
マスカルポーネは、世界中から取り寄せ、濃厚でまろやかな北海道根室の浜中町産を採用。エスプレッソは、力強い味わいと苦味、香りにこだわった選りすぐりの3種類のコーヒーをブレンドし、毎朝丁寧に豆を挽き抽出しています。そして、ふんわりとろりと仕上げられたティラミスの食感を提供するために、ティラミスを入れるトレーにまでこだわった逸品です。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | ティラミスL |
価格 | 1個/1,404円 |
店舗名 | シーキューブ TIRAMISÙ |
TEL | 03-5962-9903 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000236
9.【ムレスナティー】ケーキにあうおいしい紅茶
上品な香りが漂う紅茶は、おいしいケーキとともに優雅なひと時を過ごすのにぴったり。ムレスナティーの『ケーキにあうおいしい紅茶』は16種類の異なる味が楽しめるフレーバーティーセットで毎回違った気分でティータイムを過ごせます。
『サブリナの瞳』『トロピカルブルー』『素顔のままで』など、一包ごとにフレーバーのイメージを膨らませるおしゃれな名前が付いており、気分も上がります。個包装の箱入りのため、自宅用にもプレゼント用にもおすすめです。
【商品情報】
基本情報 | 概要 |
商品名 | ケーキにあうおいしい紅茶 |
価格 | 16包/2,376円 |
店舗名 | MLESNA TEA(ムレスナティー) |
TEL | 080-3752-6710 |
営業時間 | 9:30~20:30/土日祝9:00~20:30 |
店舗ページはこちら
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/detail/?cd=000194
◾️ケーキを崩さずにテイクアウトするコツ
東京駅でケーキを購入したら、目的地まで持ち運ばなくてはなりません。購入後、持ち運びが難しいと感じていた方や、持ち運ぶ途中でよくケーキを崩してしまうという方もいるのではないでしょうか。
ケーキはとても繊細で崩れやすいため、十分に気を配る必要があります。ここではケーキを崩さずにテイクアウトするコツを紹介します。
持ち歩き時間に合わせて保冷を行う
ケーキは、基本的に温度に影響されやすい食品のため、常温保存は推奨されていません。一般的に、生クリームを使用したケーキは10℃以上で溶け始めるといわれています。夏場は保冷剤を入れてもケーキの温度が上がりやすく、30分ほどで品質が落ちる可能性があります。
ケーキのように水分量が30%を超える生菓子や食品は、微生物が繁殖しやすいため、10℃以下の環境で保管し細菌の増殖を抑えます。購入後は冷蔵庫に入れるまでの持ち歩き時間に応じて、お店で保冷剤を入れてもらいましょう。気温にもよりますが、乳製品や生ものを使用したケーキの持ち歩きは、1時間以内が望ましいとされます。持ち歩き時間が長い場合には、保冷バッグや保冷剤を持参するか、お店で追加購入することをおすすめします。
揺らし過ぎに注意して持ち運ぶ
ケーキの持ち運び方は、状況によって異なります。持ち歩く場合は、揺らしすぎに注意が必要です。人や物にぶつからないように、距離感に意識を払うことが大切です。電車移動では、荷物棚や膝の上など、平らで安定した場所に置くことをおすすめします。
車の場合には、車内の温度に注意しなければなりません。暑いときはエアコンで車内を涼しくすることが必須です。運転中は、ケーキが移動しないように固定し、急ブレーキや急発進、急ハンドルを避けることに注意が必要です。
自転車は、かごに入れると安心してしまいがちですが、ケーキはちょっとした振動でも崩れやすくなります。かごではなくハンドルにケーキを入れた袋を提げて、自転車を押して歩くのがおすすめです。乗る場合には、ゆっくりと慎重に、振動に注意しながら運転することが大切です。
移動後は素早く冷蔵庫へ入れる
ケーキの品質低下を防ぐために、目的地に着いたらできるだけ早く冷蔵庫に入れることが望ましいといえます。冷蔵庫内は乾燥しやすいので、ビニール袋やラップで空気に触れないように包むか、密閉容器へ移すのがおすすめです。
また、賞味期限にかかわらず、できるだけ早めに食べることが好ましいです。
◾️ケーキをテイクアウトして贅沢なひとときを
『東京ギフトパレット』には、ケーキ・スイーツを扱う店舗が出店しており、今回紹介した商品以外にも魅力的な商品がたくさんそろっています。東京駅八重洲北口の改札を出てすぐの場所にあり、仕事帰りやお出かけの際に気軽に立ち寄れる便利な立地です。
誕生日や記念日などの特別な日はもちろん、お祝い用や自分へのご褒美、普段用などさまざまな用途でケーキをテイクアウトして、贅沢な時間を過ごしてみてはいかでしょうか。
※掲載商品の価格はすべて税込です。
※商品の内容は変更になる場合があります。