東京駅一番街

東京ギフトパレット

【2025年】バレンタインにおすすめ!東京駅で買えるチョコレート&スイーツ18選

画像

 

バレンタインが近づくと、期間限定販売のチョコレートやスイーツが豊富に登場します。世界各国のチョコレートが集まるさまざまな催事が行われ、ショコラティエやパティスリーの新作が並ぶシーズンです。

 

手作りチョコレートも素敵ですが、普段買わないような高級チョコレート、今しか買えないスイーツを大切な友人やお世話になっている方、自分に贈ってみてはいかがでしょうか。

 

この記事では、大切な人への本命チョコレート(以下、本命チョコ)やお世話になっている方、友人へのバレンタインの贈り物にピッタリの、東京構内で購入できるアイテムをピックアップして紹介します。

目次

 

―大切なあの人に贈りたい!本命チョコにおすすめの商品

1.【PISTA & TOKYO】ピスタチオ ピスタチオ

2.【パティスリー銀座千疋屋】銀座ショコラコレクション2025

3.【フェーヴ】ピスタチオトリュフ

4.【和スイーツ 和乃果】果実ショコラ

 

―いつもお世話になる方たちへ!みんなに分けたくなるおすすめのチョコレート

5.【東京ラスク】My Favorite

6.【PISTA & TOKYO】ピステーヌ

7.【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】ショーコラ&パリトロ

8.【コートクール】ベリーブラウニー

9.【パティスリー キハチ】ストロベリーショコラサンド

 

―友人と交換して盛り上がろう!友チョコレートにピッタリのスイーツ

10.【CLUB HARIE e-challenge】パッケージレスハートブラウニー10ピース

11.【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】タブレットショコラ・バレンタインブレンド

12.【OIMO】OIMOショコラ

13.【パティスリー キハチ】ペカンナッツショコラ キャラメル

 

―忘れずに準備したい!自分へのご褒美チョコレート

14.【東京會舘】マロンシャンテリーショコラ

15.【京都祇園あのん】あんぽーねちょこれーと

16.【La Boutique TERAKOYA】ベルギーチョコレートのテリーヌ

17.【CLUB HARIE e-challenge】MIMIショコラ

18.【CLUB HARIE e-challenge】バームクーヘンのボストック ショコラ

 

―【贈る相手別】バレンタインデーギフト選びのポイント

恋人・パートナー・意中の相手

職場関係や普段お世話になっているコミュニティの人

家族や友人

甘いものが苦手な相手

 

―バレンタインギフトは東京ギフトパレットで手に入れよう

 

 

―大切なあの人に贈りたい!本命チョコにおすすめの商品

画像

2月14日バレンタインデーは、愛を伝える日として世界各地で祝われるイベントの日です。日本ではパートナーや恋人、意中の相手にチョコレートやスイーツを贈る日として親しまれています。

 

見た目の美しさはもちろん、味わいも格別なものを選びたいのが本命チョコ。大切な人へ贈ればきっと喜んでもらえる、各ショップのこだわりがふんだんに詰まったおすすめのチョコレート&スイーツをご紹介します。

 

 

1.【PISTA & TOKYO】ピスタチオ ピスタチオ


画像

ピスタチオを主役としたさまざまなスイーツで人気を集める【PISTA & TOKYO】が贈る、とっておきの逸品。なめらかなくちどけのピスタチオガナッシュを、ピスタチオチョコレートと香ばしくローストしたピスタチオでギュッと閉じこめたスイーツです。

 

ピスタチオのおいしさを余すことなく生かし、色鮮やかに仕上げました。ピスタチオづくしのコクのある味わいをトリュフ仕立てにした限定のチョコレート。特別な想いをこめて、大切な人へ贈る本命チョコにおすすめのアイテムです。

 

【商品情報】

商品名:ピスタチオ ピスタチオ

価格:4個入 2,160円

販売期間:1月14日~3月14日(予定)

店舗名:PISTA & TOKYO

店舗ページはこちら

 


2.【パティスリー銀座千疋屋】銀座ショコラコレクション2025


 

画像

【パティスリー銀座千疋屋】は世界的なチョコレート品評会「サロン・デュ・ショコラ・パリ」のクラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ(Club des Croqueurs de Chocolat=C.C.C)で最高位となる金賞を3年連続受賞しています。今年のバレンタインコレクションは「エレガンス」がテーマ。

 

カカオの奥深い風味を味わえながらも、銀座千疋屋が厳選したフルーツの優雅な果実味を最大限に引き出しています。ライチ、マンゴー、ブルーベリー、森苺4種のフルーツと相性抜群のチョコレートを組み合わせて、一粒一粒丁寧に作り上げた極上の逸品です。大切な人へ贈る、特別なギフトにピッタリです。

 

【商品情報】

商品名:銀座ショコラコレクション2025

価格:1,944円

販売期間:1月15日~ ※無くなり次第終了

店舗名:パティスリー銀座千疋屋

店舗ページはこちら

 


3.【フェーヴ】ピスタチオトリュフ


 

画像

パティシエ辻󠄀口博啓氏の発想と思いを実らせた豆スイーツブランド【フェーヴ】。バレンタインにピッタリな穏やかな甘みと香ばしい風味の『ピスタチオトリュフ』が登場しました。

 

丁寧にローストしたピスタチオと、バニラとミルクの風味豊かなホワイトチョコレートのコンビネーションが魅力です。なめらかな口どけとチョコレートの優しい甘み、ピスタチオの香ばしさが後を引く芳醇な味わいは本命として贈りたいこだわりの逸品。見た目の鮮やかなピスタチオグリーンが目を引くだけでなく、中にもたっぷりとピスタチオを閉じこめた特別なトリュフです。

 

【商品情報】

商品名:ピスタチオトリュフ

価格:4個入 1,620円

販売期間:1月10日~3月14日頃 ※無くなり次第終了

店舗名:フェーヴ

店舗ページはこちら

 

 

4.【和スイーツ 和乃果】果実ショコラ


 

画像

四季折々の果実の魅力を存分に引き出したお菓子を作る【和スイーツ 和乃果】が贈る贅沢な果実ショコラ。山梨の厳選された果実を使ったジュレや濃縮ワインのジュレが、高級ショコラの中に美しく閉じこめられており、まるで輝く宝石のような一粒です。素材の持つ豊かな風味と、細部までこだわり抜いた繊細な仕上がりは、特別な瞬間をさらに引き立てます。

 

宝石箱を彷彿とさせる化粧箱は、大切な方へのバレンタインギフトとしても最適。極上の甘美なひとときを届ける一品です。

 

【商品情報】

商品名:果実ショコラ

価格:4個入 2,400円/8個入 4,800円

販売期間:冬季限定

店舗名:和スイーツ 和乃果

店舗ページはこちら

 


 

―いつもお世話になる方たちへ!みんなに分けたくなるおすすめのチョコレート

画像

バレンタインデーは恋人だけでなく、職場や普段お世話になっている方たちへ感謝を伝える良い機会です。日頃からサポートしてくれる同僚や友人たちに、ささやかなプレゼントを渡してみてはいかがでしょうか。

 

複数人に配る場合は、個包装されているチョコレートが最適。職場や普段お世話になっているコミュニティで配る際は、渡しやすくて特別感のあるものがおすすめです。少しリッチな義理チョコレートにピッタリのアイテムをご紹介します。

 

 

5.【東京ラスク】My Favorite


 

画像

何枚でも食べたくなる、サクサク軽い食感にこだわったラスク専門店【東京ラスク】。『My Favorite』は、ベルギー産クーベルチュールチョコレート使用のミルクショコラスクと、チョコレートがたっぷり染み込んだ一口サイズの本格派ピース東京の詰め合わせです。

 

バレンタインシーズンに味わいたい、チョコレートの季節がもっともっと好きになるBOX。個包装になっているため、より多くの方へ配りたいときにもおすすめのアイテムです。ミルクショコラスク(3枚)・ピースいちご(3粒)・ピースマイルドビター(3粒)入りでお届けします。

 

【商品情報】

商品名:My Favorite

価格:1,080円

販売期間:2月14日まで

店舗名:東京ラスク

店舗ページはこちら

 

 

-6.【PISTA & TOKYO】ピステーヌ


 

画像

ピスタチオケイク生地を高温・短時間で表面をカリッと焼き上げ、やわらかいピスタチオチョコレートを流し込んだスイーツです。チョコレートを流し込んだ後に冷やし固めることで生地表面がしっとりとなじみ、一体感が生まれるところがポイント。チョコレートとピスタチオの芳醇な味わいをお楽しみいただけます。

 

見た目が華やかな印象のスイーツは職場や普段お世話になっている方たちに喜んでもらえるはずです。

 

【商品情報】

商品名:ピステーヌ

価格:5個入 1,620円

販売期間:3月末まで(予定)

店舗名:PISTA & TOKYO

店舗ページはこちら

 


7.【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】ショーコラ&パリトロ


画像

2坪のプレハブから始まった横浜発のチョコレートブランド【VANILLABEANS】。「チョコレートで世界を幸せに」をモットーに、サスティナブルなチョコレート作りをしています。

 

数ある魅力的なチョコレートの中でも、『ショーコラ』はテレビでも紹介されたシンプルかつ唯一無二の代表作。濃厚な生チョコレートをパリッと食感のチョコレートでコーティングし、こだわりのバターを使ったサクサククッキーでサンドしています。

 

『パリトロ』は、なめらかな口どけの生チョコレートとカカオが香るしっとりとしたクラシックショコラを1㎜のクーベルチュールで包み込んだスイーツ。当店の1番人気アソートをお楽しみください。

 

【商品情報】

商品名:ショーコラ&パリトロ

価格:4個入 1,728円/8個入 3,456円/16個入 6,912円

店舗名:VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO

店舗ページはこちら

 

 

8.【コートクール】ベリーブラウニー


 

画像

日本初のブラウニー専門店【コートクール】。『ベリーブラウニー』は、厳選した2種類のクーベルチュールチョコレートをブレンドしたブラウニーに、プチプチ弾ける食感がアクセントのフリーズドライのラズベリーを練り込んでいます。あまおう苺の生地でデコレーションした、バレンタインだけの期間限定アイテムです。濃厚なチョコレートと、2種類のベリーの華やかな香りや甘酸っぱい味わいをお楽しみいただけます。

 

ベリーブラウニーのパッと目を引くエレガントなピンク色のパッケージは、受け取った方を笑顔にしてくれます。

 

【商品情報】

商品名:ベリーブラウニー

価格:5本入 1,188円

販売期間:1月10日~3月14日 ※無くなり次第終了

店舗名:コートクール

店舗ページはこちら

 

 

9.【パティスリー キハチ】ストロベリーショコラサンド


画像

1987年に熊谷喜八シェフがオープンしたレストラン「KIHACHI」のデザートメニューから生まれた【パティスリー キハチ】。『ストロベリーショコラサンド』は、バターの風味豊かなサブレに甘酸っぱい苺の香りが広がるストロベリーショコラクリームを挟んだスイーツです。

 

ショコラクリームには、チョコレートをベースにあまおうの苺ペーストやフリーズドライの苺を組み合わせており、濃厚でフルーティーな甘酸っぱさが特徴。香ばしいサブレとの相性は抜群で、一口ごとに贅沢な味わいが楽しめます。苺やお花で彩られたかわいらしいパッケージデザインは、お世話になっている方や同僚へのプレゼントにもピッタリです。

 

【商品情報】

商品名:ストロベリーショコラサンド

価格:5個入 1,780円

販売期間:3月31日まで

店舗名:パティスリー キハチ

店舗ページはこちら

 

 

 

―友人と交換して盛り上がろう!友チョコレートにピッタリのスイーツ

―クリスマスギフトにもピッタリなスイーツ---

画像

友人同士でチョコレートを贈り合う「友チョコレート(以下、友チョコ)」は、今やバレンタインデーの定番といえます。気軽に相手の好みをリサーチして、それに合わせたチョコレートを選ぶのも楽しい時間です。自分が気になっているチョコレートや、みんなでシェアして楽しめるスイーツを贈るバレンタインもきっと盛り上がります。

 

友人に贈るのにピッタリのチョコレートや、おすすめのスイーツをピックアップしてご紹介します。友チョコ選びでお悩みでしたら、ぜひ参考にしてください。

 


10.【CLUB HARIE e-challenge】パッケージレスハートブラウニー10ピース


画像

「お菓子をもっとシンプルに届けたい」「捨てられてしまうものを減らしたい」という思いを一つの形にしたショップ【CLUB HARIE e-challenge】。しっとり焼き上げた生地に、なめらかなほろ苦いガナッシュをたっぷり使用したチョコレートブラウニーです。マカダミアナッツやカシューナッツを贅沢に使い、味わい深い仕上がりとなっています。

 

かわいらしいハート型のパズルのデザインには、シェフの遊び心がこめられています。バレンタインにハートを添えて、大切な友人に日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】

商品名:パッケージレスハートブラウニー10ピース

価格:1,836円

販売期間:1月25日〜2月14日

店舗名:CLUB HARIE e-challenge

店舗ページはこちら

 

 

11.【VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO】タブレットショコラ・バレンタインブレンド


 

画像

ベネズエラ産とマダガスカル産のカカオ豆をブレンドしたコク深いミルクチョコレート。カカオの芳醇な香りや楽しい食感が口いっぱいに広がります。

 

チョコレートの風味を左右する大事な工程がカカオ豆の焙煎。タブレットショコラは、専属のカカオ焙煎士が豆の状態を見極めながら、少しずつ調整してじっくりと焙煎します。

余計なものを加えず、こだわり抜いた素材から引き出したカカオ本来の深いコクと香りが特徴です。

 

バレンタイン期間限定の味わい深い1枚を、大切な友人へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】

商品名:タブレットショコラ・バレンタインブレンド

価格:648円

販売期間:2月14日まで ※無くなり次第終了

店舗名:VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO

店舗ページはこちら

 


12.【OIMO】OIMOショコラ


 

画像

生スイートポテト専門店【OIMO】は、クリーミーでなめらかなスイートポテトを256層ものバター100%使用のパイに合わせた新食感スイーツが自慢です。そのOIMOが手がけた『OIMOショコラ』は、ショコラをまとった特別な「大人の生スイートポテト」。

 

「大人向けで華やかなスイートポテトを」という想いから生まれたこのスイーツは、濃厚でリッチな味わいが特徴的です。一つひとつ手作業でチョコレートをコーティングし、ボンボンショコラのような見た目に仕上げています。

 

口に入れた瞬間、とろりととろける生スイートポテトとパリッとした外側のチョコレートが絶妙なハーモニーを生み出します。ほんのりと漂う洋酒の香りが華やかさと特別感を演出。大切な方へのプレゼントや友人へ贈るスイーツにピッタリです。

 

【商品情報】

商品名:OIMOショコラ

価格:5個入 1,780円/10個入 3,200円

販売期間:1月15日~ ※無くなり次第終了

店舗名:OIMO

店舗ページはこちら

 


13.【パティスリー キハチ】ペカンナッツショコラ キャラメル


 

画像

ローストしたペカンナッツをまろやかなホワイトチョコレートでコーティングし、仕上げにキャラメルパウダーで包み込んだ贅沢なスイーツ。香ばしいナッツの風味とキャラメルの甘さが絶妙に調和し、豊かな味わいを楽しめます。

 

ペカンナッツはそのぷっくりとした見た目のかわいらしさだけでなく、マグネシウムや鉄、亜鉛、銅などが豊富に含まれた栄養価の高い食材。クルミ科に属しながらも、クルミより渋みが少なくやわらかい食感が特徴です。香ばしくローストすることで、その魅力がさらに引き立ちます。

 

イラストレーター・そで山かほ子さんのイラストをあしらった華やかなパッケージもポイント。友チョコに最適なバレンタインを彩る一品です。

 

【商品情報】

商品名:ペカンナッツショコラ キャラメル

価格:800円

販売期間:3月31日まで

店舗名:パティスリー キハチ

店舗ページはこちら

 

 

 

―忘れずに準備したい!自分へのご褒美チョコレート
画像

チョコレート好き、スイーツ好きにとってバレンタインデーはBIGイベントの一つ。この時期だけ楽しめる限定商品や特別なスイーツが登場するため、自分へのご褒美としてワンランク上のチョコレートを選ぶのもバレンタインの醍醐味です。

 

日常をちょっと特別にしてくれる、ご褒美チョコレートとしておすすめのアイテムをピックアップしました。心を贅沢に満たす一品を選んでみてはいかがでしょうか。

 

 

14.【東京會舘】マロンシャンテリーショコラ


 

画像

世界に誇る施設ながら、誰でも気軽に利用できる民衆のための社交場をめざして丸の内に開業した【東京會舘】。代表的なスイーツ『マロンシャンテリー』は、約70年の歴史を持つ東京會舘初代製菓長 勝目清鷹が考案した伝統のモンブランです。クレームシャンティ(生クリーム)をチョコレートでアレンジした、バレンタイン仕様限定のマロンシャンテリーが登場しました。

 

栗本来の甘さとチョコレートのほのかな苦みが絶妙にマッチして、ふんわりととろける口どけが楽しめます。自分へのご褒美にふさわしい贅沢な一品です。

 

【商品情報】

商品名:マロンシャンテリーショコラ

価格:1,404円

販売期間:2月1日~2月28日

店舗名:東京會舘

備考:要冷蔵

店舗ページはこちら

 


15.【京都祇園あのん】あんぽーね(ちょこれーと)


 

画像

京都祇園で長年培われた「あんこ」作りの伝統を守りつつ、和と洋を融合させた新しいスタイルのスイーツを提案する【京都祇園あのん】。人気商品の「あんぽーね」に、バレンタイン限定のチョコレートフレーバーが登場しました。

 

この季節だけの特別な『あんぽーね(ちょこれーと)』は、ベルギー産チョコレートと北海道産生クリームで作られた特製の「ちょこれーと餡」に、自家製マスカルポーネクリームを合わせた逸品。濃厚な甘みと爽やかな酸味が絶妙に溶け合い、他では経験できない上品な味わいを楽しめます。

 

【商品情報】

商品名:あんぽーね(ちょこれーと)

価格:2個入 891円/5個入 1,998円

販売期間:3月14日まで

店舗名:京都祇園あのん

店舗ページはこちら

---


16.【La Boutique TERAKOYA】ベルギーチョコレートのテリーヌ


画像

東京の西郊・武蔵野の地で創業したフレンチレストランTERAKOYAのスイーツショップ【La Boutique TERAKOYA】から特別なチョコレート・テリーヌが登場です。

 

ベルギーのベルコラーデ社のクーベルチュールチョコレートに、オレンジピールや北海道産フレッシュクリームを贅沢に加え、絹のようななめらかさを実現した逸品。しっとりきめ細やかに練り上げられた濃厚な味わいは、一口ごとに幸福感をもたらします。バレンタインシーズン限定の贅沢をぜひお楽しみください。

 

【商品情報】

商品名:ベルギーチョコレートのテリーヌ

価格:1,620円

販売期間:2月1日~2月20日

店舗名:La Boutique TERAKOYA

備考:要冷蔵

店舗ページはこちら

 


17.【CLUB HARIE e-challenge】MIMIショコラ


画像

「お菓子をもっとシンプルに届けたい」「捨てられてしまうものを減らしたい」という想いのもと、魅力溢れる焼き菓子を展開するお店【CLUB HARIE e-challenge】。

 

香りがよく苦みのあるチョコレートを使って焼き上げたバームクーヘンの『MIMIショコラ』はバレンタイン限定商品です。“いまできること”をキーワードに、本当に必要な包装のみでお届けしています。MIMIショコラならではの特別な食感をぜひお楽しみください。贅沢なティータイムを彩る、この時期限定の味を自分へのご褒美にいかがでしょうか。

 

【商品情報】

商品名:MIMIショコラ

価格:2個入 1,512円

販売期間:1月25日~2月14日

店舗名:CLUB HARIE e-challenge

店舗ページはこちら

 

 

18.【CLUB HARIE e-challenge】バームクーヘンのボストック ショコラ


 

画像

【CLUB HARIE e-challenge】が提案するバームクーヘンのボストックショコラは、ブリオッシュを使ったフランスの伝統菓子“ボストック”をアレンジしたスイーツです。ショコラ風味のバームクーヘンに、濃厚なチョコレートシロップをたっぷり染み込ませ、香り豊かなダマンドショコラを重ねました。トッピングにはピーカンナッツをデコレーションし、カリッとしたアクセントを加えています。

 

生地はしっとりやわらかで、ひと口ごとに広がるカカオの深みとほんのり香るグランマルニエの風味が贅沢な味わいを演出。ブリオッシュとショコラの上質さが融合した、この時期だけの特別なスイーツをご堪能ください。自分へのご褒美やギフトにもピッタリの逸品です。

 

【商品情報】

商品名:バームクーヘンのボストック ショコラ

価格:746円

販売期間:1月25日~2月14日

店舗名:CLUB HARIE e-challenge

店舗ページはこちら

 

 

 

―【贈る相手別】バレンタインデーギフト選びのポイント

 

画像

バレンタインデーのギフトは、本命チョコや義理チョコ、友チョコなど、贈る相手に合わせて、特別感や親しみのあるアイテムを選ぶのがおすすめです。しかし、職場で配る義理チョコや甘いものが得意でない相手へのギフト選びに悩む方もいるのではないでしょうか。

 

ここでは、ギフト選びのポイントや注意点を贈る相手別に紹介します。最適なギフトを選んで、大切な方へ素敵な気持ちを届けましょう。

 

恋人・パートナー・意中の相手
バレンタインデーの本命チョコは、愛情をこめて贈る特別なギフト。心をこめたギフトを選ぶことで、相手に喜んでもらえるはずです。義理チョコや友チョコと差別化するために、高級ブランドや丁寧に手作りされたお菓子を贈るのが一般的です。

 

さらに、特別なラッピングやメッセージカードを添えることで贈り物に想いを伝えることができます。相手の好みが分かっている場合は、好きな味やブランド、個性に合ったデザインやアイテムを選ぶのがおすすめです。

 

また、バレンタインで贈るお菓子によって意味をこめることができるといわれています。

▼バレンタインのお菓子とこめられた意味

お菓子の種類 こめられた意味
チョコレート あなたと同じ気持ち
キャンディ あなたが好き
マカロン あなたは特別な存在
クッキー 友達でいよう
バームクーヘン 幸せが長く続きますように ※諸説あり

贈るものの意味を知ることで、より気持ちを伝えやすくなります。ギフト選びや想いを伝える方法に迷った際は、お菓子にこめられた意味を参考にして選ぶのも一つの方法です。

 

 

職場関係や普段お世話になっているコミュニティの方

職場や普段お世話になっているコミュニティなど、複数人に配りたい場合は、相手に気を遣わせない配慮も大切です。高価すぎると、お返しに負担を感じ、受け取る側に気を遣わせてしまうことがあります。

 

複数人に配る場合は、品質や価格帯に差をつけず均等に配ることもポイントです。グループやコミュニティの方には、個別包装された詰め合わせスイーツといったギフトを選ぶのがおすすめです。

 

職場で配る場合は他の人と予算を合わせたり、合同で用意したりするケースもあります。冷蔵保存が必要なものや持ち帰りにくいものは避けるのが望ましいといえます。手作りスイーツの場合は日持ちや衛生面にも配慮が必要です。相手の立場や関係性に合わせて、喜ばれる贈り物を選ぶことが大切です。

 

 

家族や友人

家族や友人へのバレンタインギフトを選ぶ際は、相手の好みをリサーチすることで、喜んでもらえるギフト選びができます。友人同士で交換する友チョコは、事前に予算や気になるブランドを打ち合わせしておくと悩む要素を少なくなります。

 

身近な存在だからこそ、おしゃれなパッケージや見た目のインパクトなど、センスの良いアイテムを選ぶのがおすすめです。贈り物以外に自宅でバレンタインパーティーを開くというアイデアもあります。手作りのチョコレートやケーキを振る舞うのもバレンタインの素敵な過ごし方です。

 

 

甘いものが苦手な相手

バレンタインではチョコレートやスイーツを贈ることが多いですが、甘いものが苦手な相手にはチョコレート以外のギフトを選ぶのがおすすめです。甘さ控えめのサブレやスナック菓子、煎餅やナッツなど、チョコレート以外にもバレンタインギフトとしてパッケージされているものが多くあります。

 

お菓子だけでなく、バレンタインギフトとしてコーヒーや紅茶も人気のアイテムです。お酒好きな方には、アルコールやちょっと贅沢なおつまみの詰め合わせを贈るのも喜ばれます。相手の好みに合わせて贈ることが大切です。

 

 

 

―バレンタインギフトは東京ギフトパレットで手に入れよう

画像

今回ご紹介したチョコレート・スイーツは、東京ギフトパレットで購入できるアイテムの一部です。他にも、バレンタイン限定商品や東京ギフトパレットでしか買えない特別なアイテムが揃っています。

 

通勤・通学時や遠方へのお出かけの際には、東京駅八重洲北口改札を出てすぐの東京ギフトパレットに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。バレンタイン限定のアイテムは、季節のお土産としてもおすすめです。大切な方への本命チョコレートはもちろん、お世話になっている方や友人への友チョコ、自分へのご褒美として、素敵なバレンタインギフトを見つけてみてください。

 

※掲載商品の価格はすべて税込です。

※掲載内容は2025年1月時点での情報です。予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。


フロアガイド・各店舗の営業時間はこちらから

東京ギフトパレットフロアマップ

東京ギフトパレットフロアマップ
TOP

TOP