東京駅一番街

東京ギフトパレット

東京駅で買いたい駅弁&お弁当のおすすめ16選

画像

新幹線や在来線の発着駅となっている東京駅では、数多くのお弁当売り場があります。東京はもちろん、全国各地からのご当地グルメを楽しめるお弁当があるのも魅力の一つ。この記事では、東京駅改札外の東京ギフトパレットにある「PRECIOUS DELI TOKYO」で購入できるおすすめ&人気のお弁当を16点紹介します。

 

旅のお供にぴったりなこだわりの詰まったお弁当や、全国各地のグルメを味わえるお弁当など、特別感を満喫できるラインアップです。ぜひ、鉄道旅行のお供や普段の食事にお弁当を買う際の参考にしてください。

目次

 

―ご飯がすすむ人気の味がそろう!「塚田農場」のお弁当

1.【塚田農場おべんとラボ】絶品!塚だまタルタル 若鶏のチキン南蛮弁当

2.【塚田農場おべんとラボ】岩下の新生姜入りタルタル 若鶏のチキン南蛮弁当

3.【塚田農場おべんとラボ】漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当

4.【塚田農場おべんとラボ】有明海産海苔使用 海苔弁当

5.【塚田農場おべんとラボ】星空の黒牛ステーキ重

 

―鉄道旅にピッタリ!電車内で食べたいお弁当

6.【JR東海リテイリング・プラス】東海道新幹線弁当

7.【JR東海リテイリング・プラス】日本橋 幕之内

8.【横濱 崎陽軒】シウマイ弁当


―東京下町の味!東京ならではのグルメが楽しめるお弁当

9.【JR東海リテイリング・プラス】品川貝づくし

10.【JR東海リテイリング・プラス】深川めし

11.【人形町今半】人形町今半 すき焼重

12.【金子半之助】上天丼


―全国各地から集結!ご当地グルメを味わえるお弁当

13.【富山 白えび亭】白えび天丼

14.【富山 白えび亭】サーモンといくらの親子丼

15.【牛たん炭焼 利久】温まる牛たんと牛カルビ焼肉弁当

16.【大阪焼肉・ホルモン ふたご】牛タンとふたご焼き肉のW弁当

 

―お弁当からお土産までそろう「PRECIOUS DELI TOKYO」

―東京駅でおいしいお弁当を手に入れよう

―ご飯がすすむ人気の味がそろう!「塚田農場」のお弁当

画像

東京駅で購入できるお弁当のうち、ギフトパレット内「PRECIOUS DELI TOKYO」で手に入る塚田農場のお弁当をピックアップしました。

 

素材の選定から味付け、盛り付けなど細部までこだわり抜いた逸品は、鉄道旅のお供はもちろん、持ち帰って自宅でゆっくり味わうのもおすすめです。おすすめのお弁当のうち、今回はご飯がすすむ人気のメニューを5つ紹介します。

 

 

1.【塚田農場おべんとラボ】絶品!塚だまタルタル 若鶏のチキン南蛮弁当


画像

「日本ロケ弁大賞 金賞」「唐揚げグランプリ 唐揚げ弁当部門 金賞」など、数々の受賞歴を誇る実力派のお弁当です。

 

主役のチキン南蛮は、塚田農場オリジナルのプレミアム卵『塚だま』をたっぷり使った特製タルタルソースと、甘酢の効いたジューシーな味わいが特徴。塚田農場の人気メニューをお弁当仕様にアレンジしています。メインの周りを彩る、肉じゃがや高菜明太、玉子焼きも主役級のおいしさで食べ応え抜群です。

 

【商品情報】

商品名:絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当

価格:980円

ブランド名:塚田農場おべんとラボ

 


2.【塚田農場おべんとラボ】岩下の新生姜入りタルタル 若鶏のチキン南蛮弁当


 

画像

人気のチキン南蛮弁当が、『岩下の新生姜』とのコラボでさらにおいしく化しました。

 

塚田農場おべんとラボ特製のタルタルソースに、みじん切りの岩下の新生姜をたっぷり加え、爽やかな酸味とシャキシャキとした食感をプラス。岩下の新生姜のさっぱり感と、『塚だま』の濃厚なコクが同居した絶妙な味わいのタルタルソースです。カリッと揚がったチキンとの相性も抜群で、ご飯が止まらないおいしさに仕上がっています。

 

【商品情報】

商品名:岩下の新生姜入りタルタル 若鶏のチキン南蛮弁当

価格:1,080円

ブランド名:塚田農場おべんとラボ

 


3.【
塚田農場おべんとラボ】漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当


画像

若手漁師「FISHERMAN JAPAN」と【塚田農場おべんとラボ】のコラボで生まれた『国産銀鮭弁当』です。

 

メインとなる宮城県女川町のブランド鮭「銀王」の塩焼きは、適度な脂と旨味が特徴。十三浜にて30年の歳月をかけて育まれた肉厚昆布の煮物は、コリコリとした食感が楽しめる逸品です。副菜には、人気の『若鶏のチキン南蛮』『塚だまの出し巻き』『竹の子の土佐煮』などを盛り込み、こだわりの詰まった豪華なお弁当に仕上がっています。

 

【商品情報】

商品名:漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当

価格:1,180円

ブランド名:塚田農場おべんとラボ

 

 

4.【塚田農場おべんとラボ】有明海産海苔使用 海苔弁当


画像

定番の「海苔弁当」を、塚田農場おべんとラボならではのこだわりで仕上げました。香り豊かな有明海産の海苔はご飯との相性抜群です。メインには、宮城県女川町のブランド鮭「銀王」の塩焼き、ジューシーな『若鶏のチキン南蛮』を盛り込み、贅沢な内容になっています。

 

年齢や性別を問わず、幅広い世代に楽しんでいただけるお弁当。旅のお供にも、普段のお食事にもぴったりの味わいをぜひご堪能ください。

 

【商品情報】

商品名:有明海産海苔使用 海苔弁当

価格:980円

ブランド名:塚田農場おべんとラボ

 

 


5.【塚田農場おべんとラボ】星空の黒牛ステーキ重


画像

細かなサシと赤身の濃い旨味を兼ね備えた『星空の黒牛』。その赤身部位を贅沢に使用したステーキ重です。じっくりと低温調理することでやわらかくジューシーに仕上げたお肉は、噛むたびに極上の旨みが口いっぱいに広がります。

 

シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出し、肉本来のおいしさを存分に堪能できる逸品です。特別な日のおでかけのお供として、また、旅の思い出に残る贅沢なお弁当として、ぜひお楽しみください。

 

【商品情報】

商品名:星空の黒牛ステーキ重

価格:1,450円

ブランド名:塚田農場おべんとラボ

 

 

―鉄道旅にピッタリ!電車内で食べたいお弁当

画像

東京駅は各方面へ出発する旅のスタート地点です。電車内で食べるお弁当は、移動中の気分を盛り上げる特別な存在。新幹線や在来線に乗り込む前にお弁当を選ぶ時間は、子どもから大人まで、ワクワクする旅の楽しみの一つといえます。

 

ここでは、鉄道の旅をさらに楽しくするおすすめの駅弁3点を紹介します。旅の思い出に残るおいしいひとときを過ごすために、ぜひ参考にしてください。

 

 

-6.【JR東海リテイリング・プラス】東海道新幹線弁当


画像

新幹線の旅にぴったりの定番弁当『東海道新幹線弁当』。東京の郷土料理『深川めし』をはじめ、静岡県産かつおぶし粉入りの「薩摩揚」、名古屋ご当地メニューの「みそかつ」など豪華なラインアップが一度に味わえる贅沢な内容です。

 

色とりどりで、見た目にも華やかに仕上げられたこだわりの盛り付けも必見です。新幹線の車窓を眺めながら、東海道新幹線沿線のご当地食材を楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】

商品名:東海道新幹線弁当

価格:1,300円

ブランド名:JR東海リテイリング・プラス

 


7.【JR東海リテイリング・プラス】日本橋 幕之内


画像

「旅の始まりは今も昔も日本橋」という想いがこめられた『日本橋 幕之内弁当』。旅のお供にぴったりな上品な味わいのお弁当です。

 

大きな銀鮭塩焼を主役に、旨みたっぷりの牛肉と牛蒡のすき煮をプラスしボリューム満点です。天ぷらやあさりとネギの和え物、風味豊かな江戸前海苔入りの餡をかけた焼豆腐など、東京らしい味がぎゅっと詰まっています。幕之内らしいバランスの良さも魅力です。

 

【商品情報】

商品名:日本橋 幕之内

価格:1,500円

ブランド名:JR東海リテイリング・プラス

 

 

8.【横濱 崎陽軒】シウマイ弁当


画像

横浜名物「シウマイ」の妹分として、1954(昭和29)年に登場した『シウマイ弁当』。発売以来の70年以上、多くの人に親しまれ続けている定番の一品です。

 

昔ながらのシウマイはもちろん、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼きなど、食べ応えのあるメニューが揃っています。副菜には、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜と、バランスが考え抜かれたラインアップ。冷めてもおいしく食べられるよう工夫されたこだわりの味わいは、鉄道旅のお供にもぴったりです。

 

【商品情報】

商品名:シウマイ弁当

価格:1,070円

ブランド名:横濱 崎陽軒

 

 

―東京下町の味!東京ならではのグルメが楽しめるお弁当

画像

東京には、江戸時代から受け継がれてきた伝統的な郷土料理が数多くあります。下町情緒あふれる味わいや、古くから親しまれてきた料理をお弁当として楽しめるのも東京駅ならではの魅力です。

 

東京を発つ際には、ご当地の味を詰め込んだ駅弁を選ぶのも旅の醍醐味の一つ。ここでは、江戸時代から続く伝統ある料理が楽しめるお弁当を紹介します。旅の思い出に、東京ならではのグルメをぜひご堪能ください。

 


9.【JR東海リテイリング・プラス】品川貝づくし


画像

東京地区で絶大な人気を誇り、ファンの多い『品川貝づくし』。昔から海とのかかわりが深い品川の歴史を感じさせる、貝を主役にしたお弁当です。

 

ハマグリ・あさり・しじみ・貝柱・焼きホタテといった5種類の貝を贅沢に使用し、茶飯の上にたっぷり敷き詰めた貝めしは、豪快さと繊細な味わいが共存する逸品です。噛むほどに口いっぱいに広がる貝の旨みを存分に楽しめます。ボリューム満点ながらもあっさりとした味わいで、お酒のおつまみにもぴったりの味です。

 

【商品情報】

商品名:品川貝づくし

価格:1,350円

ブランド名:JR東海リテイリング・プラス

 


10.【JR東海リテイリング・プラス】深川めし


画像

東京の郷土料理として昔ながらの味わいで親しまれ、旅の情緒と懐かしさを誘うお弁当です。

 

あさりの旨みたっぷりのご飯に、香ばしく焼き上げた「穴子蒲焼」や味わい深い「あさりの煮付」が添えられています。ご飯との相性抜群な、まろやかな甘みの「べったら漬け」も魅力の一つ。「海苔の佃煮」や「おかか醤油和え」といった、魚介の風味を存分に楽しめる副菜も充実しています。鉄道旅の風情を感じながら、東京ならではの味わいをご賞味ください。

 

【商品情報】

商品名:深川めし

価格:1,280円

ブランド名:JR東海リテイリング・プラス

 

 

11.【人形町今半】人形町今半 すき焼重


画像

明治28年創業の老舗【人形町今半】の味を詰め込んだ贅沢な『すき焼重』。厳選した黒毛和牛を使用し、口の中でとろけるような上質な肉の旨みが堪能できます。

 

こだわりの割り下でじっくり煮込んで味付けしたすき焼きはご飯との相性が抜群で、噛むたびにおいしさが広がります。麩には「今半」の印が入り、細部まで老舗のこだわりが感じられる一品です。旅のお供に、名店の味を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

【商品情報】

商品名:人形町今半 すき焼重

価格:1,880円

ブランド名:人形町今半


12.【金子半之助】上天丼


画像

【日本橋 天丼 金子半之助】の味を気軽に楽しめる『上天丼弁当』です。厳選した食材を高温のごま油でカラッと揚げた天ぷらに、秘伝の江戸前の丼たれが絡み、天ぷら・たれ・ご飯が三位一体となったこだわりの駅弁。

 

大きな海老をはじめとした海鮮からみずみずしい旬の野菜まで、さまざまな具材が楽しめるボリューム満点の一品です。香ばしいごま油の風味と秘伝の江戸前たれが、絶妙なバランスを生み出しています。

 

【商品情報】

商品名:上天丼

価格:1,300円

ブランド名:金子半之助

 

―全国各地から集結!ご当地グルメを味わえるお弁当
画像

東京駅には、全国各地の名物料理を詰め込んだご当地グルメ弁当が豊富に揃っています。旅の途中で、遠く離れた土地の味を楽しめるのも駅弁の醍醐味です。地域ごとに異なるこだわりの食材や伝統の味付けを活かした逸品が並び、どれを選ぶか迷ってしまうほど充実しています。見た目も華やかで、開けるときのワクワク感も駅弁ならではの魅力です。

 

ここでは、全国各地の人気グルメを堪能できるおすすめの4品をご紹介します。各地の味覚を楽しみながら、満足度の高い旅をぜひ楽しんでください。

 

 


13.【富山 白えび亭】白えび天丼


画像

東京駅一番街にある人気店【富山 白えび亭】がプレシャスデリ東京のために特別に作ったお弁当。ご当地で行列ができる名店として知られる『白えび天丼』の元祖、【白えび亭】が手がける一品です。

 

余計な味付けをせず、衣を控えめにすることで、白えび本来の甘みや繊細な食感を存分に楽しめます。白えびは淡泊ながら上品な甘みを持ち、美しい見た目も魅力の一つです。お米には富山県産こしひかりを100%使用。米どころの富山ならではのふっくらとしたご飯が、白えびの旨みを引き立てます。

 

【商品情報】

商品名:白えび天丼

価格:1,280円

ブランド名:富山 白えび亭

 

 

14.【富山 白えび亭】サーモンといくらの親子丼


画像

富山の名産「ます寿司」をイメージして作られた海鮮弁当。脂ののったサーモンと、旨みたっぷりのしょうゆ漬けいくらを組み合わせた人気の味です。

 

口の中でとろけるサーモンと、新鮮ないくらのプチッと弾ける食感が絶妙なハーモニーを生み出します。富山ならではの味覚を気軽に楽しめる駅弁として、旅のお供にもぴったり。白えび亭こだわりの親子丼をぜひご賞味ください。

 

【商品情報】

商品名:サーモンといくらの親子丼

価格:980円

ブランド名:富山 白えび亭

 


15.【牛たん炭焼 利久】温まる牛たんと牛カルビ焼肉弁当


画像

鉄道旅のお供に、ホカホカの温かいお弁当はいかがでしょうか。食べたいタイミングでお弁当の箱に付いた紐を引っ張くだけで、できたてのような温かさを楽しめます。

 

「仙台牛たん」といえば、呼び声が高い名店【利久】。そのこだわりと職人の技が継承された人気の駅弁です。麦飯の上には、甘辛いたれで味付けした牛カルビと薄切りの牛タンを贅沢に敷き詰めています。満足度の高い一品と共に、旅の時間を楽しんでください。

 

【商品情報】

商品名:温まる牛たんと牛カルビ焼肉弁当

価格:1,480円

ブランド名:牛たん炭焼 利久

---


16.【大阪焼肉・ホルモン ふたご】牛タンとふたご焼き肉のW弁当


画像

大阪の有名店【大阪焼肉・ホルモン ふたご】の人気の味を詰め込んだ贅沢なお弁当。定番の『ふたご焼き肉』と、女性からも大人気の『牛タン』が一度に楽しめるボリューム満点の夢のW弁当です。

 

たっぷりのお肉とふっくらとしたご飯の相性は抜群で、冷めてもおいしく食べられると評判です。牛タン本来のジューシーさと心地よい歯ごたえを堪能でき、満足度の高い贅沢な味わいを楽しめます。

 

【商品情報】

商品名:牛タンとふたご焼き肉のW弁当

価格:1,166円

ブランド名:大阪焼肉・ホルモン ふたご


 

お弁当からお土産までそろう「プレシャスデリ東京」

画像

「PRECIOUS DELI TOKYO」では、こだわり抜いた食材・素材を使用した、ワンランク上のお弁当や総菜、おにぎり・サンドイッチ・スイーツを取り揃えています。東京土産などのギフトや、酒・飲料・菓子・雑貨など、バラエティに富んだ商品も豊富です。

 

6:30から22:30まで営業しているため、早朝の移動の際や夜行列車・バスの利用時にも立ち寄っていただけます。アクセスは、東海道新幹線・JR東京駅の八重洲北口の改札を出て正面です。

 

【店舗情報】

店舗名:PRECIOUS DELI TOKYO

営業時間:6:30〜22:30

支払い方法:現金・クレジットカード・電子マネー・コード決済

店舗ページはこちら

 

 

―東京駅でおいしいお弁当を手に入れよう

画像

東京駅構内には種類豊富なお弁当が並んでおり、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。人気のお弁当を購入したい方は、できるだけ早めに足を運ぶのがおすすめです。

 

東京駅の駅弁は、旅の楽しみとしてはもちろん、普段の食事にもぴったり。新幹線の車内で景色を眺めながら味わったり、友人と少し贅沢なランチを楽しんだり、さまざまなシーンに彩りを添えてくれます。人気のお弁当で、至福のひとときをお楽しみください。

 

※掲載商品の価格はすべて税込です。

※掲載内容は予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。


フロアガイド・各店舗の営業時間はこちらから

東京ギフトパレットフロアマップ

東京ギフトパレットフロアマップ
TOP

TOP